ひもかわと京のおばんざい 葛葉茶寮
群馬県みどり市大間々町大間々613-3
TEL:0277-73-3010
古くは万葉の時代に、都へ旅立つ男が故郷に残してきた女性を懐かしむ様をあらわした詩です。
群馬県赤城山(久路保の嶺)に自生している「葛葉」に、自分の思いを重ねているのであります。
その時代より古都京都と上野国(かみつけのくに)群馬は人から人への「想い」でつながっておりました。
京都の料理研究家"杉本節子氏"監修のおばんざい、群馬の久路保山荘の麺を通じて
もう一度人と人とのつながりを大事にする店舗が葛葉茶寮です。
能舞台を思わせる「老松」の板絵を横目にお食事を楽しんでいただける「松の間」
季節の木々のある坪庭を眺めながらの「梅の間」
こあがりの半個室の「竹の間」各シーン、用途に合わせてお席をお選びいただきます。
古都京都に伝わる常の日の家庭料理おばんざい。
旬の素材、手ごろな食材を手間をかけず、余ることろなく使い切る。電気冷蔵庫が普及していなかった時代に、ごく当たり前の調理法として各家庭で行われていました。
日持ちがしない料理は食べ残しの出ない分量だけつくり、ものたりない分は作り置きできる常備菜でまかなう。
労力をかけず、ゴミも出さない。現代においては超合理的な伝統の家庭料理として再認識されております。
京都市生まれ。
公益財団法人奈良屋記念杉本家保存会常務理事兼事務局長、料理研究家、エッセイスト。
生家は国の重要文化財『杉本家住宅』(平成22年指定)、庭は国の名勝『杉本氏庭園』(平成23年指定)。短大卒業後、大阪あべの辻料理師専門学校に進み調理師免許取得。
同校の職員を経て、東京在住のフランス料理研究家に師事。その後、東京でフランス料理専門情報誌の取材・編集、大手食品メーカーでのメニュー提案など、食に関するさまざまな仕事に取り組む。現在は、京町家と京町衆の文化継承と同時に、TV番組への出演、新聞・雑誌などに京町家の歴史と食文化についてのエッセイ連載、講演、大学講師、料理講習会など多数、幅広く活躍している。料理提案は、京の歳時記や年中行事にまつわるおばんざいの紹介に努め、始末をモットーにした簡単で美しいレシピに定評がある。またフランス風そうざいも得意とするなど、ジャンルは広い。平成21年京都府あけぼの賞受賞。
(京都府あけぼの賞は、京都府でより、様々な分野での先駆的な活躍で特に功績著しい女性やグループに与えられる。)『きょうと食いく先生(京都府認定)』。
平成24年12月16日開館『食文化ミュージアムあじわい館』(京都市運営)の開館記念事業で『京のおばんざい文化展』監修。
おばんざい御膳 「京のおばんざい二品」「お好みの麺」からなるセミコース料理です 1,000円
一、春野菜と錦糸玉子のおひたし
春野菜と錦糸玉子で一、飛龍頭とえんどう豆の炊き合わせ
老舗のとようけ屋さんの飛龍頭を一、筍の木の芽和え
旬の筍をさっぱりとした木の芽一、飛龍頭とえんどう豆の炊き合わせ
老舗のとようけ屋さんの飛龍頭を・群馬県産小麦
懐石 半生ひもかわ・信州小諸 自社製粉、自社製麺
一会 田舎そば上記5種より麺をお選びいただき、
めんつゆ、かけつゆよりお選びいただけます。
花桃御膳(4/1~4/15) 1600円
【期間・数量限定のコース料理です。お電話でのご予約をお勧めいたします】
季節のおばんざい三品
春の和菓子
懐石ひもかわ
みどり市では毎年、渡良瀬渓谷沿いの神戸駅地区と小夜戸・大畑地区で「花桃祭り」が開催されています。
しかし、昨年、今年と二年連続でコロナの影響で中止になってしまいました。
来年こそは再開できることを願い、葛葉茶寮では毎年この期間に合わせて提供している花桃御膳を今年も提供いたします。
「十四代柿右衛門」
特別な徳利と盃で地酒をお楽しみください京都伏見 齋藤酒造
赤城山 大吟醸群馬大間々 近藤酒造
赤城山 山紫群馬大間々 近藤酒造
豆かん 500円
白寒天、赤豌豆、黒蜜
どこか懐かしい素朴な味わい
京都「北尾」の黒蜜をたっぷりと
クリーム豆かん 600円
白寒天、赤豌豆、黒蜜
どこか懐かしい素朴な味わい
京都「北尾」の黒蜜をたっぷりと
バニラアイスを添えて
抹茶クリーム豆かん 650円
抹茶寒天、赤豌豆、抹茶アイスを
京都「北尾」の黒蜜で頂きます。
京都「松北園」の抹茶を贅沢に。
〒376-0101
群馬県みどり市大間々町大間々613-3
昼膳
AM11:30~PM14:30(14:00L.O)
36席
毎週 月曜日、火曜日
下記電話にて承っております。希望日の前日まで予約可能
0277-73-3010(10:00~18:00)
・入店時、手指の消毒をお願いしております。
・テーブルを間引いて着席人数の制限を行っております。
・グループ間の安全確保のため、テーブルをはなして案内しております。
・お客様が入れ替わる度、テーブル、イス等の消毒を行っております。
・キャッシュレスでのお支払いを推奨しております。